まるいブログ
じもたび第3弾!もうすぐ終了!1月30日宿泊分まで!
2022年1月24日|カテゴリー「ブログ」


田辺市民限定の「じもたびキャンペーン第3弾」もうすぐ終了です!!
1月30日宿泊分(1月31日チェックアウト分)までとなります。
田辺市在住の方限定のキャンペーンですが、めっちゃお得です。
田辺市在住の方が、田辺市内の宿泊施設に泊り、一人5000円以上の支払いがあれば
フルネームの領収証を受け取り、じも買い応援商品券3000円分と、じも食べ応援食事券2000円分がもらえちゃうんです♪
※使用有効期限が3月31日まで延長されました!
手続きは簡単!
1,泊まる 田辺市内の宿泊施設に泊まる。(5000円以上の支払いをして、フルネーム・日付入りの領収証をもらう)
2,提出 チラシに載ってる「じも買い応援商品券」「じも食べ応援食事券」配布場所で、領収証と田辺市在住を証明する本人確認書類を提示する。
3,もらう じも買い応援商品券3000円、じも食べ応援食事券2000円をもらう。
4,使う 田辺市内のお店で使う。お買い物、お食事、もちろん宿泊にもご利用いただけます。
当館では、お得に宿泊いただける「田辺市民限定プラン」をご用意しています。
当館では、夕食はお部屋又は個室ですから、気兼ねなくまた安心してお食事していただけます。
朝食は食事会場ですが、時間を分けて混雑回避に配慮しております。
また、宿泊混雑回避のため、お部屋の提供もセーブして営業しております。
県外へのご旅行が難しい今、龍神温泉郷へのご旅行で気分リフレッシュしてみませんか。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
観光梅林の開園が中止となりました。
2022年1月23日|カテゴリー「観光情報」
南紀に早春を告げる観光梅林
南部梅林、紀州田辺梅林の開園が中止となりました。
梅の花は今月末くらいから咲き始めますから
開園を期待していましたが
残念ながらコロナ禍の中での、苦渋の選択となったようです。
来年こそは無事に開園できることを願っています。
南部梅林
2022年1月14日|カテゴリー「観光情報」

南部梅林 2022年チラシ
南紀に早春の訪れを告げる南部梅林のポスターとチラシが届きました。
梅林の観梅期間は、1月29日土曜日から2月27日日曜日で予定されています。
暖かな日差しのお天気の良い日に、観梅を楽しまれてはいかがでしょうか。
梅林を楽しんだ後は、一足伸ばして龍神温泉郷まごころの宿「丸井旅館」へお越しくださいませ。
肌当たり柔らかな温泉と美味しいお料理をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
高野龍神スカイラインは雪が積もっています。
2021年12月26日|カテゴリー「ブログ」

ごまさんスカイタワー周辺の様子
2021年12月26日午前の画像です。

ごまさんスカイタワー周辺 駐車場辺り
2021年12年26日午前の画像です。
この冬最強寒波の影響で、高野龍神スカイラインは積雪しています。
走行される場合は、スタッドレスタイヤのほかにタイヤチェーンがあると安心です。
しっかりと雪道走行の準備をして安全運転で通行ください。
【ぼたん鍋プラン】おかげさまで人気です!
2021年12月12日|カテゴリー「ブログ」

ぼたん鍋プラン お二人様からお受けできます♪
日帰りの夕食と温泉のご利用も承っております。詳しくはお問い合わせくださいませ。
電話:0739-78-0018 メール:mail@ryujin-marui.com
●メールの場合はお返事が遅くなる場合もございます。ご了承ください。
寒くなるとお鍋を囲んでのお食事が嬉しいですよね!
当館でも冬場は「ぼたん鍋」プランが人気です(^^♪
当館特製味噌出汁で煮込むぼたん鍋。
たっぷりの冬野菜と猪肉で
美味しいひとときをお楽しみくださいませ(⌒∇⌒)
〆の「うどん」も美味です♪
お腹一杯と思っていてもついついお箸が出ちゃう!かも('ω')
ぼたん鍋プランは2つのプランをご用意しています。ご予算に合わせてお選びくださいませ。皆様のご利用心よりお待ちしております。

お食事時間に合わせて焼き上げる焼き立ての「あまご塩焼き」も美味!

時期により「子持ち鮎塩焼き」をご用意させていただくこともございます。
黒牛「秋あがり」入荷しました♪♪
2021年10月2日|カテゴリー「ブログ」
![IMG_6490[526] IMG_6490526](https://ryujin-marui.com/wp-content/uploads/IMG_6490526-columns1.jpg)
黒牛 秋あがり
新酒のころの角が取れまろやかな美味しさになっています。
黒牛 秋あがり
冬に仕込んだ原酒をゆっくりと貯蔵熟成したお酒で、夏を過ぎ秋の始まりのころ出荷されるお酒です。
当館の手作り料理と一緒にお楽しみいただけましたら幸いです。
当館では夕食はお部屋または個室ですから、お二人で、ご家族で。気兼ねのいらない落ち着いた雰囲気でお楽しみいただけます。


鮎の塩焼きが大好き!!というお客様に最適プラン出来ました♪♪
2021年10月2日|カテゴリー「ブログ」

◎鮎の塩焼きが大好き♪なお客様にオススメ!! お一人に鮎塩焼きが2尾!!
焼き立てホクホク!鮎塩焼きの美味しさを満喫してください!
プランはこちら⇒【鮎の塩焼き一人2尾付き♪山里の幸懐石】
自家製ポン酢でいただく、柔らか国産豚肉の旨みと野菜の甘みが好評の「豚肉と野菜の陶板焼き」(11月上旬~特製味噌出汁で煮込む豚肉も冬野菜も美味しい「豚味噌小鍋」)の他、焼きたての「鮎の塩焼き」(お一人に2尾)、その他「季節の前菜」「山菜の和え物」など滋味豊かな山里の幸を味わっていただけます。

豚肉と野菜の陶板焼き!
焼き立てを自家製ゆずポン酢で。
ポン酢の美味しさも味わってください♪

和歌山の地酒
各種ご用意しております!
タイミングよければ季節限定品も楽しめます♪♪
蛍が飛び始めています!
2021年6月13日|カテゴリー「ブログ」

龍神村の谷川で蛍が飛び始めています。
夜、8時ごろから9時ごろまでよく飛び交っています。
真っ暗な空間に舞う蛍の光を眺めていると
心が癒されるように思います。
龍神小又川温泉祈願祭
2021年4月21日|カテゴリー「ブログ」
龍神温泉郷の源泉の一つ「龍神小又川温泉」への感謝と繁栄
そして、龍神小又川温泉利用施設の事業繫栄を願う祈願祭を
4月20日(火曜日)に行いました。
日程を決めてから心配していた天候も、当日は素晴らしい晴天に恵まれました。
ご来賓の皆様
龍神行政局長・前田 敦司様
龍神村商工会長 伊藤研治様
龍神村開発公社理事長 手谷新一様
龍神観光協会長 若井浩平様
龍神小又川温泉開発代表 栗原秀嘉様
ヤマモト電器代表 山本慎哉様
龍神観光協会事務局 若井祐介様
龍神行政局商工観光係 後藤達也様


利用施設を代表して、当館女将が祈願祭開始の挨拶をしました。

神様へのお供え物

丹生神社宮司様から、龍神小又川温泉の継続と繁栄、ならびに利用施設の事業繫栄、龍神温泉を中心にした龍神温泉郷全体の末永い繁栄を願う厳かなる祝詞をいただきました。

最後に宮司様を囲んで記念撮影!
赤ちゃんパンダ「楓浜(ふうひん)」が可愛い(⌒∇⌒)
2021年4月2日|カテゴリー「観光情報」


赤ちゃんパンダ「楓浜(ふうひん)の写真が載っている和歌山観光新聞もらってきました。
「楓浜」可愛いですね!!
当館から白浜アドベンチャーワールドまでは、車でおよそ1時間です。
期間限定!【ぼたん鍋プラン】 3月末まで販売中です♪
2021年2月23日|カテゴリー「ブログ」

冬場人気の【ぼたん鍋】
期間限定【ぼたん鍋】プラン 11月から3月末まで。
毎年人気のプランです。大鍋ですが2名様からご用意できます。
当館特製味噌出汁で煮込むたっぷりの冬野菜と猪肉が美味しいと皆様から喜ばれています。
販売期間がいよいよあと一か月余りとなりました。
ぼたん鍋と温泉を楽しみにお越しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
筍(タケノコ)掘りしてきました。
2020年4月17日|カテゴリー「ブログ」

昨日、筍(タケノコ)掘りしてきました。
地面から少しだけ顔を出した筍。

掘り出してみると、根元が太く成長した良質な筍がたくさん採れました。

山の自然の生命力溢れる春の恵み。
木の芽和え
筍釜めし
筍と山蕗の煮物
筍の天ぷら
などなど。
「美味しかった~」と言ってくださるお客様の笑顔を思いながら丁寧に掘り出しました。
今は、コロナウィルスの影響でお客様は少ないけれど、いつかまた大勢のお客様を笑顔でお迎えできる日が来ることを信じて、一人一人のお客様を大切に頑張っていきます。
桜 満開
2020年3月27日|カテゴリー「ブログ」

宿の駐車場にある桜が満開となりました!
例年よりも一週間くらい早いです。

ロビーからの眺めもキレイです。

なぜか、いつも満開になると雨。
そして、雨上がりに強風がきて
あっという間に散ってしまいます。
明日は強風来ませんように(*^-^*)
最近よくある「お食事場所」のお問い合わせについて
2020年3月21日|カテゴリー「ブログ」
最近、お食事場所のお問い合わせがよくありますのでこちらにご案内させていただきます。
基本的に、夕食はお部屋食でございます。
お部屋の都合、人数の都合などにより別の個室をご用意させていただく場合もございますが
お二人様、ご家族様、等で気兼ねなくお楽しみいただけます。
朝食会場は、1階の大食堂でございます。
テーブル席で、お部屋ごとに和定食の朝食をご用意しております。
朝食時間は、チェックイン時にお尋ねしております。
時間は、7:30~ と 8:00~ と 8:30~ の三つの時間からお選びいただけます。
ご旅行の楽しみの一つであるお食事を楽しんでいただけましたら幸いです。



春旅プラン販売中です!!
2020年3月7日|カテゴリー「ブログ」


川岸のネコヤナギが芽吹きました。
例年よりも少し早い気がします。
3月1日からアマゴ釣り解禁になりました。
春まだ浅いこの季節、温泉のぬくもりが気持ちいいです。
「のんびり」を楽しみにお越しくださいませ。
お得な春旅プラン販売中です。