1. トップ
  2. 交通のご案内

交通のご案内

- 交通のご案内

当館は、南紀田辺ICから1時間。白浜から車で1時間。
熊野本宮大社から車で1時間半に位置する、山に抱かれた静かな温泉地「龍神温泉郷」の小さな宿です。

アクセスマップ

Google Map

宿名

まごころの宿 丸井 (丸井旅館)

住所

和歌山県田辺市龍神村西9-2

電話番号

0739-78-0018

備考

・阪和道南紀田辺ICより県道29号で約50分、有田ICより国道424号で約80分。
・高野山より高野龍神スカイラインで約90分。
・JR紀伊田辺駅から路線バス(龍神バス)「龍神温泉行き」で約60分。「丸井旅館バス停」下車徒歩1分。

アクセス方法

まごころの宿 丸井は、龍神村の真ん中辺り「西」地区・国道425号線沿いに在ります。
国道沿いですが、夜の交通量はとても少ないので静かです。
施設名または電話番号(0739-78-0018)で調べていただければ、カーナビで表示されると思います。
山道はカーブの連続ですので、安全運転でお気をつけてお越しください。

お分かりにならないこと等ございましたら、お気軽にお電話でお問い合わせください。
●電話番号:0739-78-0018
  • 車でお越しの方

    ■大阪方面より
    <アクセス方法1>
    近畿自動車道より阪和道経由で有田IC → 有田IC出口龍神方面へ → 有田IC出口交差点を左折
    → 県道22号徳田交差点を右折 → 国道424号を龍神方面へ

    <アクセス方法2>
    近畿自動車道を和歌山方面へ → 和歌山JC → 京奈和自動車道 → 奈良方面へ → かつらぎ西IC → 県道125号 →
    国道24号~国道480号で高野山へ → 高野山から高野能神スカイライン経由で龍神村へ

    ■名古屋方面より
    東名阪道 → 西名阪道 → 京奈和道 → 橋本IC → 国道371号 →
    清水交差点右折 国道370号 → 高野山 →
    高野山から高野龍神スカイライン経由で龍神村へ。

    ■伊勢方面より
    紀勢自動車道 → 新宮 → 国道168号 本宮 → 国道311号 → 中辺路 鍛冶屋川口交差点を右折 → 県道198号で龍神村へ

    【駐車場】
    乗用車10台まで収容可能(無料)
    (大型バスの場合は1台まで)

    【屋根付き駐輪場】
    駐輪場は台数に制限がありますので、ご予約後にバイクや自転車の台数を事前にお教えください。

    【注意事項】
    高野龍神スカイラインは、12月から3月末までタイヤチェーン規制が有ります。
    冬期にご通行される方は、気象情報にご注意ください。
    また、万が一に備えタイヤチェーンを携行されることをお薦めします。
  • 【高野龍神スカイライン】

    高野山と龍神温泉を結ぶ高野龍神スカイラインは、標高1,000m付近を走る快適なドライブウェイです。
    高野山からまごころの宿 丸井まで約1時間30分です。

    ※高野龍神スカイラインは、標高1,000mにある道路のため、冬期は積雪や凍結の恐れがあります。
    冬期にご通行の際は、冬用タイヤの装着またはタイヤチェーン等のご用意をお願いします。

    ※事前通行規制として、例年12月中旬から翌年3月下旬まで「冬期通行規制」が実施されます。
    [規制内容]
    ・全車両の夜間通行止め(17:00~翌朝7:00)
    ・二輪車の全面通行止め
    ・通行可の時間帯(7:00~17:00)の通行には、冬用タイヤの装着またはタイヤチェーンの携行

    ※降雪時は通行止めとなる場合もありますので、気象情報にもご注意ください。
    ※道路状況等お分かりにならないことがありましたらお気軽にお電話ください。
    ●電話番号:0739-78-0018 まごころの宿 丸井フロント係まで
  • 電車でお越しの方

    JRきのくに線と路線バス(龍神バス)のご利用で、龍神温泉へ来られます。
    JR紀伊田辺駅前から龍神バスにご乗車いただきますと、約1時間でまごころの宿 丸井前のバス停に到着します。
    バス停は当館の目の前にあり、とても便利です。
    ※平成29年4月1日より、南部駅から龍神村西への路線バスは廃止となっています。ご注意ください!

    ■新大阪より
    きのくに線特急 スーパーくろしおで紀伊田辺駅まで(約2時間30分) → 紀伊田辺駅から龍神バスで「丸井旅館」バス停まで(約60分)

    ※時刻・運賃:路線バス表の「龍神線」虎ヶ峰経由・季楽里龍神行の時刻表「龍神・長野線」をご覧ください。
  • 高野山と龍神温泉を結ぶ路線バス【世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス】

    高野山と龍神温泉を結ぶ路線バスは、平成29年4月1日より【世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス】として運行しております。
    ●運行期間:4月1日~11月30日

    期間内、毎日1便(午前便)運航されます。
    ※期間中、火曜日・水曜日は運休。
    ※【世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス】は、事前予約制となります。ご注意ください。

    [モデルコース] (ご参考になれば幸いです。)
    ●高野山 → 龍神温泉 → 熊野本宮大社
    ・1日目:大阪なんば駅から南海高野線で高野山へ。(高野山観光の後、高野山内で宿泊。)
    ・2日目:「高野山・熊野」聖地巡礼バスにて龍神温泉へ。(龍神温泉元湯入浴等、龍神観光の後、まごころの宿 丸井で宿泊。)
    ・3日目:龍神バスにて紀伊田辺駅へ。紀伊田辺駅よりJRきのくに線で大阪へ。
    ※「高野山・熊野」聖地巡礼バスにて、熊野本宮大社へ向かうこともできます。

    ●田辺市 → 龍神温泉 → 高野山
    ・1日目:大阪よりきのくに線で紀伊田辺駅まで。紀伊田辺駅より龍神バスで、龍神温泉へ。「まごころの宿 丸井」で宿泊。
    ・2日目:丸井から「高野山・熊野」聖地巡礼バスで高野山へ。
    【A】高野山観光の後、南海高野線で大阪なんば駅まで。
    【B】高野山観光の後、高野山内で宿泊。翌日も高野山観光。
  • 【タクシー情報】

    ●有鉄観光タクシー高野山営業所
    電話番号:0736-56-2634

    ●高野山タクシー
    電話番号:0120-372628