「じもたび」キャンペーン第4弾!
田辺市が実施する「じもたび」キャンペーン第4弾!がいよいよはじまります♪
<和歌山県内在住者限定>
「じもたび」キャンペーン第4弾!
田辺市が実施する「じもたび」キャンペーン第4弾!がいよいよはじまります♪
<和歌山県内在住者限定>
「じもたび」キャンペーン第4弾!
田辺市が実施する「じもたび」キャンペーン第4弾!がいよいよはじまります♪
田辺市「じもたび」キャンペーンとは、和歌山県内在住者が田辺市内の宿泊施設に宿泊して、その領収書(領収額が5,000円以上であること)と本人確認書類を指定の商品券配布窓口(市内10ケ所)に提示すると「田辺市プレミアム商品券」5,000円(500円×10枚)がもらえる。というとってもお得なキャンペーンです。
※田辺市プレミアム商品券は田辺市内の加盟店舗でご利用いただける商品券です。お買い物、お食事、ご宿泊等にご利用いただけます。
《じもたびキャンペーン実施期間》
宿泊の対象期間(領収書の日付):令和4年6月16日(木)~令和5年1月31日(火)
◎6月15日宿泊⇒6月16日チェックアウト分からOKです!
商品券の配布期間:令和4年6月16日(木)~令和5年1月31日(火)
商品券の利用期限:令和5年1月31日(火)まで
※期間中でも商品券がなくなり次第終了となります。
商品券配布場所:上記チラシでご確認ください。
さらにお得な情報!!
「わかやまリフレッシュプランS」との併用可能です。
その場合、先に「わかやまリフレッシュプランS」が適用された後の金額が「じもたび」キャンペーンの対象金額となります。
例えば、1泊一人15,400円の宿泊プランで2名宿泊。宿泊代金30,800円。わかやまリフレッシュプランS電子チケット4枚(20000円)利用し、残り10,800円を現金で支払い5,400円の領収書を一人ずつ書いてもらうと「じもたび」キャンペーン商品券配布場所で商品券5000円分をもらう。ということができちゃいます♪
※「わかやまリフレッシュプランS」は今月末までとなります。皆様のご利用をお待ちしております。
※「わかやまリフレッシュプランS」のご利用にはチェックイン時に必須証明書類の提示が必要です。当日お忘れなくご持参ください。
早春を告げる梅の花を愛でる♪
梅の産地みなべ町にある南部梅林が02月02日(土曜日)に開園予定です。
梅林の見頃は例年2月中旬ごろです。
その年の天候によりますので、多少の前後はあります。
梅林の楽しみは、梅の花を愛でることはもちろんですが
入り口付近から立ち並ぶ売店も楽しみの一つです♪
売店に立ち寄りお土産買ったり、美味しいもの見つけたり
梅林の中でお弁当食べたり
楽しいひと時を過ごしてください!
龍神温泉の肌あたり柔らかな温泉でお寛ぎ下さいませ。
まごころの宿丸井の冬場のおすすめは「ぼたん鍋」♪♪
ぼたん鍋の小鍋付き懐石プランは毎年好評です!!
1,【お得】冬は温泉で温まろ♪お肌しっとり温泉でポッカポカ♪のんびり旅行は平日がオ・ト・ク【ファミリー】
2,【カップル】◎二人でほっこり♪夕食部屋食の温泉宿でのんびり過ごす♪二人旅!夫婦旅行に◎
大鍋プランもお二人様からお受けできます!
4,【冬得】☆期間限定~2/28まで☆【ぼたん鍋大鍋プラン】のお得プラン♪ホカホカお鍋を囲んで楽しい時間を♪
5,☆冬はコレ!【ぼたん鍋】大鍋プラン♪みんなでお鍋を囲んで楽しんで♪焼きたての「あまご塩焼き」も美味◎
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
先週の台風21号の影響で一時停電していましたが、お蔭様で9月5日夜から復旧しました。
復旧作業に頑張っていただいた皆様に心より感謝申し上げます。
館内の点検等を済ませ、9月7日より営業再開させていただきました。
お引き立てのほどよろしくお願いします。
※道路情報※
有田インターからの国道424号のルート、田辺インターからの県道29号、みなべインターからの国道424号、白浜や本宮方面からの県道198のルートは大丈夫です。
高野山からの高野龍神スカイライン(国道371号)も一部片側交互通行の箇所がありますが通行できます。
※路線バス情報※
JR紀伊田辺駅から龍神温泉までの路線バスは運行してます。
高野山と本宮を結ぶ「聖地巡礼バス」も運行しています。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。