まるいブログ
八重桜 庭の桜が満開です♪♪sakura
2018年3月30日|カテゴリー「ブログ」



当館の駐車場にある八重桜が満開となりました♪♪
昨年よりも10日早いです。
2月の寒さから今年は遅れるかなと思ってましたが
ここ数日5月を思わせる気温で一気に開花~満開となりました。
しばらく晴天が続くの予報ですから
長い間花を楽しめそうです(^^)/
ただ今、春から初夏までのご旅行にお得プラン販売中です!
昨年よりも10日早いです。
2月の寒さから今年は遅れるかなと思ってましたが
ここ数日5月を思わせる気温で一気に開花~満開となりました。
しばらく晴天が続くの予報ですから
長い間花を楽しめそうです(^^)/
ただ今、春から初夏までのご旅行にお得プラン販売中です!
【お得】ココロ・ウキウキ!春旅♪のんびり旅行お得プラン◎静かな温泉宿でのんびり♪夕食は部屋or個室
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。


和歌山トヨタpresents 第二回 高野山・龍神温泉ウルトラマラソン
2018年3月21日|カテゴリー「ブログ」

高野山と龍神温泉を結ぶ道路「高野龍神スカイライン」を通行止めにして開催されるウルトラマラソン大会です。
なんとコースの高低差812メートルの過酷なウルトラマラソン!!
大会名:和歌山トヨタpresents 第二回 高野山・龍神温泉ウルトラマラソン
日時:2018年 6 月 10 日(日曜日)
開催種目 ウルトラ100kmの部 高野山スタート~龍神温泉折り返し~高野山ゴール
ウルトラ50kmの部 龍神温泉スタート~高野山ゴール
大会の詳しい内容はこちらをご覧ください⇒高野山・龍神温泉ウルトラマラソン
大会開催日の 6月10日(日曜日)は、高野龍神スカイラインが全面通行止めとなります。
通行止め時間帯:午前2時30分ごろから午後8時ごろまで
ご旅行をご計画の方はご注意ください!
なんとコースの高低差812メートルの過酷なウルトラマラソン!!
大会名:和歌山トヨタpresents 第二回 高野山・龍神温泉ウルトラマラソン
日時:2018年 6 月 10 日(日曜日)
開催種目 ウルトラ100kmの部 高野山スタート~龍神温泉折り返し~高野山ゴール
ウルトラ50kmの部 龍神温泉スタート~高野山ゴール
大会の詳しい内容はこちらをご覧ください⇒高野山・龍神温泉ウルトラマラソン
大会開催日の 6月10日(日曜日)は、高野龍神スカイラインが全面通行止めとなります。
通行止め時間帯:午前2時30分ごろから午後8時ごろまで
ご旅行をご計画の方はご注意ください!
高野龍神スカイライン情報
2018年3月17日|カテゴリー「高野龍神スカイライン」

冬の間、積雪や凍結で通行止めになったりした
高野龍神スカイラインもこのところの暖かさで
道路上には積雪は見られなくなりました。
日中はノーマルタイヤでも通行できているようです。
但し、冬季事前通行規制はまだ解除されていませんので
夜間通行止め、二輪車の終日通行止め
冬用タイヤ、タイヤチェーン携行の規制は実施中です!
なにしろ、標高1000mにある道路ですから
気温が違います!
ご通行の際には十分注意してください。
高野龍神スカイラインもこのところの暖かさで
道路上には積雪は見られなくなりました。
日中はノーマルタイヤでも通行できているようです。
但し、冬季事前通行規制はまだ解除されていませんので
夜間通行止め、二輪車の終日通行止め
冬用タイヤ、タイヤチェーン携行の規制は実施中です!
なにしろ、標高1000mにある道路ですから
気温が違います!
ご通行の際には十分注意してください。
2018観燈祭 開催中です! <田辺市龍神村>
2018年3月13日|カテゴリー「ブログ」

早春の龍神村の夜を彩るロウソクの灯り!
揺らぎのある、ほのかなロウソクの明かりがともる風景は
まだまだ寒い龍神村の夜を暖かに彩ります。
今週末の3月17日(土曜日)の夜には
観燈祭フォトコンテストに応募するカメラマンを対象とした
2018観燈祭 撮影会 が龍神温泉街で行われます。(荒天の場合は中止となります)
今のところ週間天気予報では、17日(土曜日)は曇りのち晴れ予報!
良い撮影会になりますよう願っています。
当館でも観燈祭に参加して
毎日夕方6時ごろから燈籠を灯しています!
いつもと違う雰囲気の玄関です(*^。^*)
揺らぎのある、ほのかなロウソクの明かりがともる風景は
まだまだ寒い龍神村の夜を暖かに彩ります。
今週末の3月17日(土曜日)の夜には
観燈祭フォトコンテストに応募するカメラマンを対象とした
2018観燈祭 撮影会 が龍神温泉街で行われます。(荒天の場合は中止となります)
今のところ週間天気予報では、17日(土曜日)は曇りのち晴れ予報!
良い撮影会になりますよう願っています。
当館でも観燈祭に参加して
毎日夕方6時ごろから燈籠を灯しています!
いつもと違う雰囲気の玄関です(*^。^*)

春近し。藪椿(ヤブツバキ)が咲き始めました♪
2018年3月12日|カテゴリー「ブログ」

龍神温泉は山間の温泉地
まだまだ朝晩は冷え込みます。
今朝も霜が降りていました。
通勤途中車の温度計では外気温2℃でした。
それでも、日中は気温が上がり15℃くらいまで上昇しますから
日なたはポカポカ気持ち良いいです。
日中暖かくなってきましたから、藪椿が咲き始めました。
温泉浴場に向かう階段の踊り場の窓から見えます。
川辺にはネコヤナギが花を咲かせ、草原では蕗の薹が大きく育って花を咲かせています。
春遅い山里龍神村にもようやく春が近づいてきたようです。
春旅にオススメプランご用意しています!!
【お得】ココロ・ウキウキ!春旅♪のんびり旅行は平日がオ・ト・ク◎静かな宿でのんびり♪夕食は部屋or個室
皆様から好評の「ぼたん小鍋」付きの山里の幸手作り懐石です。
スタッフ一同皆様のご利用を心よりお待ちしております。
まだまだ朝晩は冷え込みます。
今朝も霜が降りていました。
通勤途中車の温度計では外気温2℃でした。
それでも、日中は気温が上がり15℃くらいまで上昇しますから
日なたはポカポカ気持ち良いいです。
日中暖かくなってきましたから、藪椿が咲き始めました。
温泉浴場に向かう階段の踊り場の窓から見えます。
川辺にはネコヤナギが花を咲かせ、草原では蕗の薹が大きく育って花を咲かせています。
春遅い山里龍神村にもようやく春が近づいてきたようです。
春旅にオススメプランご用意しています!!
【お得】ココロ・ウキウキ!春旅♪のんびり旅行は平日がオ・ト・ク◎静かな宿でのんびり♪夕食は部屋or個室
皆様から好評の「ぼたん小鍋」付きの山里の幸手作り懐石です。
スタッフ一同皆様のご利用を心よりお待ちしております。


地酒「黒牛」の限定品入荷しています♪
2018年3月9日|カテゴリー「ブログ」
数量限定で出荷される黒牛の季節限定品入荷しています♪♪
日本酒好きの方に味わっていただければ幸いです。
日本酒好きの方に味わっていただければ幸いです。

【 黒牛 うすにごり 】
かすかに残る「オリ」のコクと旨味、無濾過生原酒ならではの爽やかな味わいを味わってみてください!
かすかに残る「オリ」のコクと旨味、無濾過生原酒ならではの爽やかな味わいを味わってみてください!

【 黒牛 中取 無濾過生原酒 】
ほのかに香る柑橘系のような香りとやや甘みを含んだ旨味の美味しいお酒です!
どちらも数量限定品のため売切れ次第終売となります。
今だけの限定品をぜひ味わってみてください。
ほのかに香る柑橘系のような香りとやや甘みを含んだ旨味の美味しいお酒です!
どちらも数量限定品のため売切れ次第終売となります。
今だけの限定品をぜひ味わってみてください。
紀州石神田辺梅林は今週末3月11日まで開園中です♪
2018年3月8日|カテゴリー「観光情報」

満開の梅の花が出迎えてくれる「梅林」
紀州石神田辺梅林は、ただ今開園中です。
2月の寒気の影響で開花が遅れた分
開園期間を一週間延長して3月11日(日曜日)まで
観梅を楽しんでいただけます。
明日から週末までは天候もまずますの予報です♪
暖かな陽ざしの中、観梅を楽しんでください。
もちろん!観梅の後は一足伸ばして龍神温泉へ!
ポカポカ温まる気持ち良い温泉と
味自慢の手作り料理をご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
オススメプランはこちら
1)【冬得】☆期間限定~3/20まで!☆【ぼたん鍋大鍋プラン】のお得プラン♪ホカホカお鍋を囲んで楽しい時間を♪
紀州石神田辺梅林は、ただ今開園中です。
2月の寒気の影響で開花が遅れた分
開園期間を一週間延長して3月11日(日曜日)まで
観梅を楽しんでいただけます。
明日から週末までは天候もまずますの予報です♪
暖かな陽ざしの中、観梅を楽しんでください。
もちろん!観梅の後は一足伸ばして龍神温泉へ!
ポカポカ温まる気持ち良い温泉と
味自慢の手作り料理をご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
オススメプランはこちら
1)【冬得】☆期間限定~3/20まで!☆【ぼたん鍋大鍋プラン】のお得プラン♪ホカホカお鍋を囲んで楽しい時間を♪


