丘陵一面が真っ白な梅の花に覆われる南部梅林
今年は2月前半の寒気の影響で咲き始めるのが遅れましたが
丁度、今満開を迎えています♪♪
今夜から明日にかけては春の嵐となる天気予報ですが
今週末も好天に恵まれそうな天気予報です!
観梅期間も今週末3月4日で終了となります!!
満開の見頃ですから、今週末のお出かけにいかがでしょうか?
もちろん!観梅の後は一足伸ばして龍神温泉へ。
当館では、美味しい手作り料理と気持ちいい温泉をご用意して
皆様のお越しをお待ちしておりますm(__)m
オススメプランはこちら
1【冬得】☆期間限定~3/20まで☆【ぼたん鍋大鍋プラン】のお得プラン♪ホカホカお鍋を囲んで楽しい時間を♪
2【お得】ココロ・ウキウキ!春旅♪のんびり旅行は平日がオ・ト・ク◎静かな宿でのんびり♪夕食は部屋or個室
まるいブログ
【梅林情報】南部梅林が見頃を迎えています♪♪
2018年2月18日|カテゴリー「観光情報」
南紀に早春の訪れを告げる南部梅林が見頃を迎えました♪
2月前半は強い寒気の影響で開花が例年より遅れ心配していましたが
ようやく7分咲きとなり見頃を迎えています。
今週末のお出かけに「南部梅林」いかがでしょうか。
もちろん、梅林を楽しんだ後は一足伸ばして龍神温泉郷へ。
当館では、冬得プランをご用意して皆様のご利用をお待ちしています。
冬得プランは二つ!
①【お得】冬は温泉で温まろ♪のんびり旅行は平日がオ・ト・ク◎お肌しっとり温泉でほっこり♪
2月前半は強い寒気の影響で開花が例年より遅れ心配していましたが
ようやく7分咲きとなり見頃を迎えています。
今週末のお出かけに「南部梅林」いかがでしょうか。
もちろん、梅林を楽しんだ後は一足伸ばして龍神温泉郷へ。
当館では、冬得プランをご用意して皆様のご利用をお待ちしています。
冬得プランは二つ!
①【お得】冬は温泉で温まろ♪のんびり旅行は平日がオ・ト・ク◎お肌しっとり温泉でほっこり♪
②【冬得】☆期間限定☆【ぼたん鍋大鍋プラン】のお得プラン♪ホカホカお鍋を囲んで楽しい時間を♪
どうぞよろしくお願いいたします。




高野龍神スカイライン全面通行止め解除となりました♪
2018年2月15日|カテゴリー「高野龍神スカイライン」
積雪・凍結のため2月12日午後3時から全面通行止めとなっていました高野龍神スカイラインは、本日2月15日午前11時から全面通行止めが解除となりました♪
従来の夜間通行止め、二輪車の終日通行止め及び冬用タイヤの装着・タイヤチェーン携行の規制は実施中です!
路面は圧雪路です。
ご通行の際には十分ご注意の上走行ください。
従来の夜間通行止め、二輪車の終日通行止め及び冬用タイヤの装着・タイヤチェーン携行の規制は実施中です!
路面は圧雪路です。
ご通行の際には十分ご注意の上走行ください。

高野龍神スカイラインは全面通行止めとなっています。
2018年2月13日|カテゴリー「高野龍神スカイライン」
高野龍神スカイラインは、積雪・凍結のため
昨日、2月12日月曜日の午後3時から
全面通行止めとなっています。
ご注意ください。
宿のあたりでも昨日の朝、今朝と二日連続で雪が積もりました。
9時くらいまでに雪は止み、村内の主要道路は融雪剤散布と
暖かな陽ざしのお蔭で雪は融けて支障なく通行できています。
標高1000mにある高野龍神スカイラインはやはり別世界!
昨日行ってきた人の情報では
道路は真っ白な圧雪路だったようです。
その上にまた雪が積もったので通行止めとなったのでしょう。
寒気が緩み除雪が済むまでしばらく通行止めですね。
昨日、2月12日月曜日の午後3時から
全面通行止めとなっています。
ご注意ください。
宿のあたりでも昨日の朝、今朝と二日連続で雪が積もりました。
9時くらいまでに雪は止み、村内の主要道路は融雪剤散布と
暖かな陽ざしのお蔭で雪は融けて支障なく通行できています。
標高1000mにある高野龍神スカイラインはやはり別世界!
昨日行ってきた人の情報では
道路は真っ白な圧雪路だったようです。
その上にまた雪が積もったので通行止めとなったのでしょう。
寒気が緩み除雪が済むまでしばらく通行止めですね。

雪の下では春の息吹が・・。
2018年2月11日|カテゴリー「ブログ」

数年に一度と言われた寒波で
ここ龍神村も雪が積もりました。
一番多い日で宿の周りで約10cm。
その雪が融けた草原には
春の息吹 蕗の薹が顔を出していました。
南紀に早春を告げる梅林の梅の花も
例年ならば五分咲き位になる時季ですが
今年は開花が遅れて梅林の関係者の方々はやきもきしていると
先日の地方紙にありました。
例年に比べると春の訪れは遅れているのかもしれませんが
蕗の薹が顔をだすように
春は近づいているのでしょうね。
暖かな春の陽射しが待ち遠しいです。
ここ龍神村も雪が積もりました。
一番多い日で宿の周りで約10cm。
その雪が融けた草原には
春の息吹 蕗の薹が顔を出していました。
南紀に早春を告げる梅林の梅の花も
例年ならば五分咲き位になる時季ですが
今年は開花が遅れて梅林の関係者の方々はやきもきしていると
先日の地方紙にありました。
例年に比べると春の訪れは遅れているのかもしれませんが
蕗の薹が顔をだすように
春は近づいているのでしょうね。
暖かな春の陽射しが待ち遠しいです。
高野龍神スカイライン全面通行止め解除!!
2018年2月8日|カテゴリー「高野龍神スカイライン」
強い寒波のため全面通行止めとなっていた
高野龍神スカイラインが
本日正午より、全面通行止め解除となりました。
引き続き、従来の夜間通行止め、二輪車の終日通行止め
冬用タイヤ着装、タイヤチェーン携行の規制は実施中です。
通行の際は十分注意して走行してくださいね!
高野龍神スカイラインが
本日正午より、全面通行止め解除となりました。
引き続き、従来の夜間通行止め、二輪車の終日通行止め
冬用タイヤ着装、タイヤチェーン携行の規制は実施中です。
通行の際は十分注意して走行してくださいね!

高野龍神スカイライン全面通行止め!!
2018年2月1日|カテゴリー「高野龍神スカイライン」
本日(2月1日木曜日)午後5時から、
高野龍神スカイラインが
積雪・凍結のため全面通行止めとなりました。
ご注意ください!!
前回の寒波で23日から全面通行止めとなり
29日にようやく全面通行止めが解除になったばかりでしたが
今日は朝から雪が降りました。
宿の周辺は積もってはいませんが
高野龍神スカイラインはたくさん積もったようです。
やはり標高1000mは別世界ですね。
高野龍神スカイラインが
積雪・凍結のため全面通行止めとなりました。
ご注意ください!!
前回の寒波で23日から全面通行止めとなり
29日にようやく全面通行止めが解除になったばかりでしたが
今日は朝から雪が降りました。
宿の周辺は積もってはいませんが
高野龍神スカイラインはたくさん積もったようです。
やはり標高1000mは別世界ですね。
