1. トップ
  2. お料理

お料理

- 山里の幸を生かした手作り料理

当館では、四季折々の山の幸・川の幸を楽しむ事が出来ます。
あまご・鮎などの川魚、地元で採れた山菜や野菜など、旬の味覚を生かした手作り料理をご用意してお待ちしております。

お料理のご案内

<お食事場所>
・ご夕食はお部屋でご用意させていただきます。(都合により別個室となる場合もあります。)
【夕食時間】17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00(最終)

・ご朝食は1階大食堂で「野菜の蒸籠蒸し」など、ヘルシーな和定食をご用意させていただきます。
【朝食時間】7:30 / 8:00 / 8:30(最終)

<その他>
お料理の献立内容は、季節や食材の都合により変わります。ご了承ください。
  • 当館一番人気!熊野牛しゃぶ懐石プラン

    販売以来当館一番人気のプラン!
    和歌山特産の黒毛和牛で、良質な肉質と風味があると言われている「熊野牛」を味わっていただけるプランです。

    ・柔らかくて美味しいと評判の「熊野牛しゃぶしゃぶ小鍋」
    ・焼きたて熱々が美味しい「鮎の塩焼き」(2月上旬より「あまご塩焼き」)
    ・じっくり味付けした「鴨ロースの蒸し煮」
    ・龍神村の味「イタドリの和え物」
    ・炊きたての美味しさ「季節の釜飯」
    など、滋味豊かな山里の幸を味わっていただけます。
    • 熊野牛しゃぶ懐石プラン

      基本料金

      大人一人(税別):平日16,200円(休前日18.200円)から

      備考

      ※お部屋のご利用人数等により変わります。(2025年8月現在)
  • 季節の山里の幸手作り懐石プラン

    ・自家製ぽん酢でいただく「豚肉と野菜の陶板焼き」
    ・焼きたての「鮎の塩焼き」(2月上旬より「あまご塩焼き」)
    ・じっくりと仕上げた「鴨ロースの蒸し煮」
    ・生芋こんにゃくの田楽
    など、山の幸を生かした京風懐石料理です。

    ※晩秋から冬の間は、「豚肉と野菜の陶板焼き」が当館オリジナルの味噌出汁で煮込む「豚肉と野菜の味噌出汁小鍋」に変わります。
    ※川魚は、6月初旬から10月頃まで「鮎の塩焼き」をご用意しております。
    11月頃から「子持ち鮎」に変わり、その後「あまご塩焼き」に変わります。
    • 季節の山里の幸手作り懐石プラン

      基本料金

      大人一人(税別):平日14,200円(休前日16,200円)から

      備考

      ※お部屋のご利用人数等により変わります。(2025年8月現在)
  • 「熊野牛」の美味しさ堪能プラン

    良質な肉質と風味があると言われている、
    和歌山特産和牛「熊野牛」の美味しさをガッツリ楽しんでいただけるプランです!
    柔らかくて美味しいと評判の熊野牛を、「しゃぶしゃぶ小鍋」と「陶板焼き」の2種類で食べ比べてください!

    ・お口の中で溶けちゃうほど柔らかい「しゃぶしゃぶ」
    ・厚切り肉で美味しさを噛みしめる「陶板焼き」
    ・焼きたての「鮎の塩焼き」(2月上旬より「あまご塩焼き」)
    ・山菜の和え物
    など、滋味豊かな山里の幸もお楽しみいただけます。
    • 「熊野牛」の美味しさ堪能プラン

      基本料金

      大人一人(税別):平日17,700円(休前日19,700円)から

      備考

      ※お部屋のご利用人数等により変わります。(2025年8月現在)
  • <シニアプラン>豆乳小鍋付き手作り懐石プラン

    シニア(60歳以上)限定プラン!
    お泊り頂くメンバーに60歳以上の方が1名おられれば、他のメンバーは60歳未満でもOKです。)
    二世代、三世代の家族旅行にもオススメ!

    ・野菜と柔らか国産豚肉が美味しい!ヘルシー「豆乳小鍋」
    ・焼きたてホクホクが美味しい「鮎の塩焼き」(2月上旬より「あまご塩焼き」)
    ・「イタドリの和え物」
    ・「季節の釜飯」
    など、ヘルシーな山里の幸手作り懐石をお楽しみ頂けます。
    • <シニアプラン>豆乳小鍋付き手作り懐石プラン

      基本料金

      大人一人(税別):平日12,900円(休前日14,900円)から

      備考

      ※お部屋のご利用人数等により変わります。(2025年8月現在)
  • <期間限定>ぼたん鍋プラン

    当館自慢の「味噌出汁仕立てのぼたん鍋」です。
    猪肉と冬野菜、そして茸も美味しく食べられる癖のない味は、毎年ご好評頂いております。

    ふうふう!はふはふ!
    あったかお鍋を囲んで楽しい時間をお過ごしください。

    ぼたん鍋は、大鍋プランの他に「ぼたん小鍋」付き懐石プランもございます。
    • <期間限定>ぼたん鍋プラン

      基本料金

      大人一人(税別):平日15,700円(休前日17,700円)から

      備考

      ※お部屋のご利用人数等により変わります。(2025年8月現在)
      提供期間:
      12月から3月末まで(※繁忙期はお受け出来ないこともあります。)
  • ご朝食「和定食」

    「野菜の蒸籠蒸し」や「龍神生椎茸の陶板焼き」など、
    山里の幸を生かした和定食です。
    (あまご甘露煮の場合もございます。)

    出汁が基本のお味噌汁とご飯も美味しいと喜ばれています。
    朝からしっかり食べて、元気をチャージしてください!

    ※季節により内容は変わります。

お子様のお食事について

※小学生は大人と同等のお料理でご用意させていただきます。
  • 幼児のお子様の夕食

    幼児の夕食は、焼き魚などの「和風」と、
    ハンバーグなどの「洋風」のどちらかをお選びいただけます。
    ご予約時にご指定ください。
    ※写真は「洋風」の一例です。
    ※ご指定のない場合は、「和風」でご用意させていただきます。

地酒のご紹介

当館では、和歌山県の地酒を各種取り揃えております。
料理長と、利き酒師の資格を持つ酒屋店主が吟味し、当館のお料理に合う味本位で選びました。
是非一度、和歌山の地酒をご賞味くださいませ。
  • 黒牛(純米酒)

    万葉の昔、黒い大きな牛の形をした岩が波間に見えたことで「黒牛潟」と呼ばれていた、
    海南市黒江の蔵元「名手酒造」の逸品。

    冷温発酵により、芳香で旨味があり、
    酸度の多さを感じさせない、幅のあるお酒に仕上がっています。

    「黒牛」は純米酒の他、無濾過生原酒と山田錦100%の純米吟醸酒の3種類をご用意しています。
  • 高野山般若湯(純米酒)

    高野山般若湯は、紀ノ川のほとりにある蔵元「初桜酒造」が、葛城山系からの伏流水で醸し出した純米酒です。
    旨味のあるしっかりとした味をお楽しみいただけます。

    (般若湯とは、戒律の厳しい高野山の僧が、
    厳しい寒さの冬をしのぐために飲んだといわれるお酒のことをいいます。)
  • 太平洋(純米酒)

    新宮市にある蔵元「尾崎酒造」の純米酒。
    熊野川の伏流水がしみだす井戸水をくみ上げ、手造りの醸造を守り続けて造りだした純米酒です。
    ふくよかなコクと旨味がありながら、キレの良いすっきりとした味わいの飲み飽きしないお酒です。