夏のご旅行に!
川風涼しい山里の温泉地、龍神温泉へ寛ぎにお越しくださいませ。
平日にのんびり温泉を楽しんでいただけますようお値打ち価格でご用意しました!<9月末までの期間限定>
『急に休みがれた!どこか行こうか!』みたいに宿泊日【直前】のご予約にも♪
高野山観光の後や、熊野古道観光の後、
また、白浜で遊んだ後、一足伸ばして静かで落ち着く美人湯の里龍神温泉へお越しくださいませ♪
龍神温泉は、高野山から車で約90分。熊野本宮大社から車で約80分。
白浜からでしたら車で約60分。の距離にある山里の静かな温泉地です。
温泉の泉質は、肌あたり優しい重曹泉。
夏の陽ざしにさらされたお肌を優しく包んで癒してくれると思います。
プランの詳細はこちら⇒ワクワク夏旅♪
のんびり旅行には、混み合う週末は避けて
比較的すいてる平日がおすすめで~す!
まるいブログ
今年も「紫陽花」がキレイに咲きました!
2017年6月18日|カテゴリー「ブログ」

梅雨入りしましたが
今のところ雨の少ない梅雨です!
梅雨の花といえば「紫陽花」ですね。
龍神温泉の宿「丸井」の玄関でも
紫陽花がきれいに咲き始めています!
今のところ雨の少ない梅雨です!
梅雨の花といえば「紫陽花」ですね。
龍神温泉の宿「丸井」の玄関でも
紫陽花がきれいに咲き始めています!

今日は朝から薄曇り。
湿度も上がっているように感じます。
梅雨らしいお天気に、紫陽花は喜んでいるようです♪♪
それに、雨が少ないからなのか
色はくっきり、鮮やかです!
湿度も上がっているように感じます。
梅雨らしいお天気に、紫陽花は喜んでいるようです♪♪
それに、雨が少ないからなのか
色はくっきり、鮮やかです!

「隅田の花火」って言うらしい
この紫陽花もキレイに咲きました
この紫陽花もキレイに咲きました

龍神温泉から近い?あじさい園のご案内
●「あじさいの里 姉妹園」
当館から車で約20分。
熊野や白浜へ向かう国道311号へつながる県道198号線沿いにあります。
休耕田の棚田を生かして約5000株のアジサイが植えられているそうです!
詳しくはこちら⇒「あじさいの里 姉妹園」
●「あじさい曼荼羅園」
当館から白浜方面に向かう国道311号沿い
上富田町の「救馬渓観音」の境内にある「あじさい曼荼羅園」
こちらは2000坪の敷地に120種、10000株の紫陽花が咲くあじさい園です。
詳しくはこちら⇒「あじさい曼荼羅園」
「ドライブイン花園あじさい園」
龍神温泉から高野山へ向かう高野龍神スカイラインの途中にある
ドライブイン花園の敷地内にあります。
こちらは、標高1000m付近にあるため
紫陽花が咲くのは7月中旬くらいから8月中ごろまでが見頃らしく
真夏に見られるあじさい園です!
詳しくはこちら⇒「ドライブイン花園あじさい園」
●「あじさいの里 姉妹園」
当館から車で約20分。
熊野や白浜へ向かう国道311号へつながる県道198号線沿いにあります。
休耕田の棚田を生かして約5000株のアジサイが植えられているそうです!
詳しくはこちら⇒「あじさいの里 姉妹園」
●「あじさい曼荼羅園」
当館から白浜方面に向かう国道311号沿い
上富田町の「救馬渓観音」の境内にある「あじさい曼荼羅園」
こちらは2000坪の敷地に120種、10000株の紫陽花が咲くあじさい園です。
詳しくはこちら⇒「あじさい曼荼羅園」
「ドライブイン花園あじさい園」
龍神温泉から高野山へ向かう高野龍神スカイラインの途中にある
ドライブイン花園の敷地内にあります。
こちらは、標高1000m付近にあるため
紫陽花が咲くのは7月中旬くらいから8月中ごろまでが見頃らしく
真夏に見られるあじさい園です!
詳しくはこちら⇒「ドライブイン花園あじさい園」